ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年05月20日

装着型スキューバ・スクーター調整ちう

調整って、名ばかり~(笑)
ここまでできると、すぐ遊んでしまします。。。進みません~。

Blake Sea - Sirens Isleの一角で、人魚さん見学w。
南米系のようにも感じるが、新潟産の錦鯉模様も??



スクーターの方は、急旋回用のスラスト水流口を前に追加。
回転ペラも追加したが、速度と連動させようか。。。
水上も安定してゆっくりと走れるようにZ軸制御を追加♪

お、ヘリ用のHUDが未修正だな~。

ボンベは担がずに、本体から圧縮空気を取り込むことに。。
浮かんでみると、水上飛行機の墜落残骸~~・



そそ、泡と音はやめておこう。。。
省エネがうたい文句。
音や泡が出るようでは、どこかでエネルギーロスのはずw。。

水上では安定性に要注意だな~。
ひっくり返らないのが、SLの良さ~~~♪

残るは、,ゆっくりとした旋回。。。一番むつかしそう(涙)
  

Posted by Kimiko Dover at 16:27Comments(0)スキューバダイビング

2009年05月20日

装着型のスキューバー・スクーターに挑戦ちう



リアルの海中乗り物で、スキューバ・スクーターに挑戦ちう。

ある大先生に誘惑されて、海へ潜ってみたぁ~。
現場では、リンデンが公海でサービス精神発揮中?。

これは楽しまなきゃ~♪
。。。ということで、海中散歩用の乗り物に挑戦ちう。

SLも米国生まれねせいか、高速至上主義??
1~2km/hの超低速海中乗り物がなかなかないな~。。。

やはり低速制御に特長持たそう。。
速く走れば、楽しみも速く終わるよな~~。

前進も、沈降・浮上もこの速度で~~。
お魚より遅く進もうぜ!
じっくりと、お魚たちと付き合うには、この速度が必須ぅ。

でも、早く動く方が簡単だったみたい。。。

REZ型ならフリーでもいいのがあるが、装着型のなるとないのよね~。
製作中のは、もちろん装着型ですよ~~♪



まだ公海ではREZポンとは少ないしね。。。

基本的な部分のスクリプトは完成。
SSはその試運転現場写真。

この狭い洞窟へ、接触させずにスクーターを入れています~~♪
潜水艦の操船技術が役に立つな~(うそ)

着物だからファントムで、接触しても気づかないだけかぁ~。
、、、といことは、体一つが通過できるスペースがあればいいのだな。

あとは気泡、音など周辺部分が残っているなぁ。
ボディーは、Modfy可能にして、お客さん任せ~。。

週末には完成させたいな~♪
でも、ここまで出来ると、すぐに遊びたくなって進まないのよね~(涙)

Blake-seaで、人魚さんの出没海域があったっけ??
Nautilus-City周辺には、海底の名所遺跡が地図にいっぱい載っている。。

  

Posted by Kimiko Dover at 00:45Comments(0)スキューバダイビング