ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年07月31日

『REZ+装着型』のタグボート完成~♪







2週間ほどかかりましたが、やっと『REZ+装着型』の33ftタグボート完成~♪
定員は13名ですが、Sim超え時のラグなどにより、減員・減速が必要です。

スクリで時間がかかったのは、装着部の『自動rez/attach/detach』かな~?
でも、良い勉強になりました~~♪

Sim超え落ち検出センサーははずしました。
異常時の想定不能な事態もあり、残念ながら避けました(涙)
オーナーが船を離れる場合があり、自由度を広げるためでもあります。
(言い訳かぁ?)

なお、補助保険として24hごとにREZ場所をIMするBeaconは残しています。

『装着型乗り物専門』の現状店舗には置きにくですよね~。
ベンダー設置場所と時期は、もう少し考えたいと思っています(涙)
  

Posted by Kimiko Dover at 09:10Comments(0)タグボート

2009年07月27日

ドジなアタシ・・・(涙)

装着物の自動REZで、『llRezObject』を使用していました。
これだと、装着物の重心位置が変われば、位置が狂うわね~。

本体REZ物と装着物のRootプリム座標を一致させて、
『llRezAtRoot』を使えば、三角関数を使わなくてもよかったのに。。
重心も関係なしに、自由に装着物の修正・追加工も可能。

ドジなアタシ~(涙)
でも、一歩前進~~♪(笑)
  

Posted by Kimiko Dover at 18:41Comments(0)タグボート

2009年07月27日

『REZ+装着型』乗り物、むつかしい~~♪

本体部をREZして、乗船後に手動で装着するのなら、簡単ですが。。。

でも、『よくよく』考えて、『良く』しようと『欲』がでてきました。
  本体部をREZすれば装着物もREZできますように~。
  乗船すれば、自動で装着物が装着されますように~。
  立ち上がれば、自動で装着がはずれて、装着物がREZされますように~。
  オーナーが消し忘れても、自動で消滅しますように~
  SIM超えでオーナーが落ちても、自動で消滅しますように~。

う~~ん、大変ですw。。。
乗り物制御の5倍程度のプログラミングwww.

本体部はルートプリムの座標がはっきりしているのですが、装着物は重心?
装着物を少し改造すると、SSのように自動REZ位置が変化しています。
ブルー選択は、REZ本体部の運転席のsit椅子。
15cmほど後ろの一回り小さな椅子が、装着物の椅子。
先ほどまでは、ピッタリと合っていて、小さな椅子は見えなかったのですが、。。。。

それと、○○年前に勉強した3角関数を使って、装着位置を計算する必要も~。
(年令推定防止策の実施ちう)

もっと真面目に勉強しておれば、苦労せずにすんだのに~。(涙)

  

Posted by Kimiko Dover at 11:54Comments(0)タグボート

2009年07月24日

REZ型乗り物のSIM超え沈没・墜落対策w~♪

REZ型乗り物のばあい、SIM超え時の沈没・墜落の可能性は高いわねえ。
サーバー間のデーター授受とラグの問題で、防ぎにくい(涙)

速度を落とすか、乗船人数を減らせば効果がでるが、1人でも落ちるw。
33ftのタグボート試運転中にも何回か落ちてたぁ。

リログで復帰するのだが、REZ本体は見つかることが非常に少ない。
船の場合は無人でどこかへ乗り上げるか、sim群の端っこまで行ってしまう。
だから、ほとんどが落ちた場所からは見当つきにくいところへ行っているね。

そこのオートリターン時間規定後には戻ってくるが、規定されていない土地もある。
そんな場合は悲劇で、末永くOwner汚名カンバンを晒すことになる(涙)

ちょうど、USS海域で試運転中にSim超え落ちしたが、Lost-Folderには未帰還。
装着物があったので、リログすると、ちょうどSSのようになっています。
こんな場合の最終保険が、『TC2 Beacon』で、Cubey Terraさんのスクリ。

これを乗り物本体にいれておけば、REZされたままなら24時間後にIMが届く。
IMの内容にSim名と座標値が入っているので、簡単に回収に行けます。

たしか、Terraの1L$の飛行機kitに入っていたのではないかと思う、。。。。
フルパーで、自作・改造機には全部入れており、オリジナル所属がわからない(涙)

でも、運転未熟による墜落・沈没の保険にはなりませ~~~んでした(笑)

  

Posted by Kimiko Dover at 11:08Comments(2)タグボート

2009年07月23日

多人数乗りのタグボートの引き波、やっと~♪

相変わらず、33ftのタグボートで引きこもり中。
TEXTURE何本かをミスして、やっとでけた~♪

船速一定なら、引き波は船から見れば定常波。
でも、波頭は船速比例で、後方へ流れていく。。。。
海上固定点から見れば、当然ながら進行波。

でもね、10m以上の長さの波はできないので、一部妥協w。

SS3枚の間に、SIM超え落ちが1回・・・・(涙)
Blake-Seaもやや不安定かな?






  

Posted by Kimiko Dover at 15:56Comments(0)タグボート

2009年07月22日

多人数乗りのタグボートの引き波・苦戦ちう♪



デジアカ文化祭前日に、Attach部ミス消去ショックから、やっと立ち直り。
引きこもって再製し、引き波にトライちうも、苦戦・苦悶ちう??

船首の波と、側舷からの2種類があるはずよねぇ~。
スクリューからのキャビテーション泡はすでに組込み済み。
側舷からの波は、2,3本必要かな。

側舷波は、船速によって角度が異なるが、平均速の1種類に集約しよう。。。
でも、船速によって後方への相対流れを計算して動かさなければねぇ~。

まだまだ完成ほど遠し~~(涙)
  

Posted by Kimiko Dover at 08:55Comments(0)タグボート

2009年07月20日

SSの余裕も無いほど♪。。。デジアカ文化祭

昨夜はデジアカ文化祭・飛行艇部メインランド周遊ツアーに参加してきました。
詳細は、こう部長様の以下のブログにのちほど紹介されると思います。
http://kuzoku.slmame.com/

主担当のScuba-Scooterでの海底散歩は、無事任務をはたせました~♪
でも、Sim状態悪くneconeco様の11人乗船の大将船が何度かsim超え落ち。
(たしか、定員は15人とうかがいました)

途中から2手に分かれて航行ということで、私の13人乗りタグボートの出番。
が、REZ本体はあるのに、Attach部分がない~~~~~(汗汗)

仕方無しに、座席だけが見えるスケルトンに6人乗船いただきました(涙)
でも、皆さんやさしい方ばかり~♪
  『この船、超シンプルでいいね~』  <----(参りました~)

目的地まで250m付近で、先を急いで19km/h付近まで速度アップ。
それが原因?で、Sim超え落ち~~。
それまでは用心して10km/hで4,5個のsim超えできてたのに(涙)

Sim状況にもよりますが、やっぱり多人数での安全速度は10km/hくらいかな?

このあと、くらげ乗り物のお土産をいただいて、海底財宝窟の見学。
財宝窟はすごかったですよ~~♪

アセリすぎたのと楽しすぎたので、まったくSSを撮ることを忘れてました(涙)

反省記ちう、いくつの失敗が含まれているの??
  

Posted by Kimiko Dover at 12:46Comments(2)タグボート

2009年07月19日

REZ+装着型のタグボート

今日はYumix広場におられる方々に、試運転でご乗船いただきました。
ありがとうございました~♪

音、スクリュー回転なども追加して完成しましたが、あと一歩足りないw。
1)REZして、2)乗って、3)装着 という3ステップがどうも面倒なの~。

REZしただけなら、SS1枚目のように座席と床と落下防止の側舷部のみ。
運転者が乗って装着しなければ、SS2枚目のようには見えないの。





以前に買った船は、REZすれば装着物も一旦自動REZされてたなあ~。
乗船すれば、自動で装着部分のREZが消えて、アバタに装着されていた。

よし、その方式に改造・挑戦してみようw。。。
REZしておけば、ボート全体の外形も鑑賞できるな~♪

それに、船首から側舷・後方への引き波も追加しようw。。。

100primsもREZしたままにできる土地、持ってるの~?(涙)
いや、Yumix観光船でご採用いただくには、この機能が必要よ~(笑)
  

Posted by Kimiko Dover at 16:48Comments(0)タグボート

2009年07月17日

13人乗りのタグボート試作ちう~♪



7月19日21:00-でデジアカ文化祭の、『飛行艇部メインランド周遊ツアー』
もし大将船に乗船しきれない場合に備えて、13人乗りタグボートを試作ちう。

これはもうREZ型+装着型でしか実現できないよね。

REZ型のベース部分は、座席13prims+他4prims=17primsで仕上がり。
これに人員13を加算して30だから、Vehicle制限の32以下におさまるよね。

でもね、いままでは8人乗りしか見たことがないので、心配~~。

装着部は、21ftのタグボートを改造して、全長33ftにしました。。
エンジン音、スピード表示、スクリュー回転などを追加すれば、試作完成~~♪

Sim超え、大丈夫だろうか??

それまでに13人の試運転が必要だな。。。。
でも、そんなタイミングはもう無いみたい。。。

11人乗りか9人乗りに削ろうかな~~(涙)

そだ、エラー表示出た瞬間で、最後に乗船したお客様にあきらめてもらうw・・?
  

Posted by Kimiko Dover at 16:55Comments(0)タグボート

2009年07月14日

英語版の装着型タグボートも完成~♪

あ~、やっとでけた~♪
苦労したのは、Packageで7種類の遊び方を短いword数で表現すること。

『てけと~~!!』とは言わないでね~(涙)

さ、明日はXstreetへのUP用説明文を考えましょう~♪
もう瞼が半分おりてきています。

  

Posted by Kimiko Dover at 01:14Comments(0)タグボート

2009年07月11日

装着型タグボートシリーズ、完成・販売開始しました~♪


いろんな船遊びができる7種類の装着型タグボートシリーズが完成しました~♪

Packageに以下のタグボートが同梱で入っています。
 1)Tug21_wear_v11-------通常航海、海上散歩、探検用
 2)Tug21_wear_v11_CoffeeBreak -海上コーヒータイム、午後のお茶用
 3)Tug21_wear_v11_Sunbathing--船上昼寝、日光浴用
 4)Tug21_wear_v11_Fishing----(7sea)フィッシング用
 5)Tug21_wear_v11_Jpfishing ---日本古式の手持ち1本釣り用
 6)Tug21_wear_v11_trolling----小型魚ねらいのトローリング釣り用
 7)Tug21_wear_v11_Tent_Camp --船上テント泊用

  各船を単独で装着して、それぞれの船遊びを楽しみます。
  4)以外は上記船遊びと並行して、航行も可能です。













いままでの当店の装着型乗り物と同様に以下の特長を持っています。
 1)REZする必要がありません。
 2)前進キーを押し続けなくても進みます。(クルーズ制御)
 3)10段の速度制御を持っています。
 4)Banラインに当たっても、沈没・墜落せずに跳ね返されるだけです。
 5)Sim超えがREZ型よりも容易です。

船上テント泊用でログオフすると、次回ログイン時は就寝状態のままINできます。
ず~っとそこで寝ていたように感じられます。(実施はリンデン公海をおすすめ)
(土地と家がなくても、就寝場所が確保できてる気持ちになります)

このタグボート、yumix行商広場とThemis IslandのOpen_Shopおよび自宅店舗の、
以下のお店で販売を開始いたしました~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/100/179/22/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Sea%20Island/235/217/22/

  

Posted by Kimiko Dover at 12:38Comments(0)タグボート

2009年07月10日

船上泊用の装着型タグボート



シリーズ最後7番目で、船上泊用の装着型タグボートが完成しました。
昨夕飲みすぎ、キャノピーテントを張って、船上泊をきめこみました。

ちょうど朝に目がさめたばかりですが、昨日ログオフのままでINしてます。
生活道具を少し積み込めば、憧れの船上生活者になれるよね~~♪
(これ、土地・家無しでもOKということよw~~~~)



さあ、コーヒーブレーク用に着替えて、今日の遊び計画を練るかぁw・・・

母の若いころに、こんな歌があったと、教えてもらいました。
  『夜明けのコーヒー、二人で飲もうと、
     あの人が言った、恋の季節よ~~』

『あの人』とは父のことかしら?>>聞くのを遠慮しておきましたぁ~(笑)
残念ながら、私は1人旅~~(涙)

さ、あとは取説をつくれば完成ですが、これからが最大難関~(涙)
  

Posted by Kimiko Dover at 13:54Comments(0)タグボート

2009年07月09日

トローリング釣り用の装着型タグボート



6番目にトローリング釣り用の装着型タグボートが完成しました。
さば、あじ用の疑似えさ針をつけて、スターンから流しています。

レースでなければヨットクルージングでも、よく曳いているやつですね。
ノンビリとビールでも飲みながら、おかずが来るのを待ちましょうかw。

後ろ向きの進行方法は、myukiさんに教えていただきました~♪
ありがとうございました~。



待ち、手繰り寄せ、引き上げのアニメが自動作動します。
SS2枚目は、引き上げ最終で、かつおが空中に舞っています。

1匹つれれば充分。
でも魚影濃く、30秒に1匹の割合で釣れま~す(笑)

さあ、このシリーズで残りは『船上テント泊』だけになりました♪
  

Posted by Kimiko Dover at 15:36Comments(0)タグボート

2009年07月07日

古式1本釣り用の装着型タグボート



(タグボート遊びシリーズの続きです)
5番目に古式1本釣り用のタグボートを完成させました。

『小あじ』ねらいなので、サビキ釣りで~す。
漁師さん方式で、竿無しでもつれますよ~♪

生簀を船底に設置しましたが、船体一部が透明に見える不具合??
で、甲板上に生簀を作り直しました。
SnowGloveの隠れ線処理の問題かなあ??
漁船じゃあないので、黙認してね~~。

アニメーションには、誘い、引き、上げなどの動作をいれています。
お奨めはしませんが、釣りながら航海を続けることもできますよ♪

今晩のおかずには多すぎるなぁ。。。

冷えたビールを、座席の後ろに隠しています。
(酔ったらすぐに昼寝用タグボートに着替え?)

生簀をクリックすれば、AFKのFloating-Textが出ま~す(笑)

このシリーズで、残りは『トローリング』と『船上テント泊』
やっぱり七変化で揃いそうですw♪。
ガンバロ~~~!

トローリングの後ろ向き航行は、myukiさんに教えていただきました♪
  

Posted by Kimiko Dover at 18:27Comments(0)タグボート

2009年07月06日

『潮騒』も装着型タグボートに装着?

ひとつ前の日記を読み返していて、アイデア点灯♪
そだ、『潮騒』も装着しておこうw~~。

停泊場所によっては、『潮騒』が聞こえないところもあるのよね。
で、速度ゼロを検出すれば、エンジン音を止めて潮騒音に切替。

XX様ご要望の『添い寝ボール』は無理でも、これならできるはず~♪
もちろんマウスタッチで、ON/OFFの切替可能に。

○年前に読んだ三島由紀夫の『潮騒』を思い出しました。
(年令推定しないでね~)
三重県か愛知県にある『神島』がモデルだったかな?

主人公のような、逞しい・理性的なボーイフレンドができますよう~に♪
夢でもいいから、早目の昼寝でもしようかなw(笑)

それともビキニに着替えて、タグボートでボーイハントに行くw~?
(4艘分の改造、どうするつもりだ?)
  

Posted by Kimiko Dover at 11:10Comments(0)タグボート

2009年07月06日

Coffee_Break用の装着型タグボート

装着型タグボートで、散歩用、昼寝用、竿釣り用と続いた次は、
4番目にCoffee-Break用のタグボートを完成させました。
(むつかしい一本釣りとトローリングは後回し~~)



スカルプの1primテーブル上には、果物、ケーキとコーヒーを準備。
景色のいいところで停泊して、ノンビリとCoffee-Breakもいいですよね~♪

遊んだあとに、潮騒やウミネコの鳴き声を聞きながらの味は格別~~。
お奨めはしませんが、コーヒーを飲みながら航海を続けることもできますよ♪

冷えたビールも残っていましたので、一緒に出しておこうかなw。
ビール瓶をクリックすれば、AFKのFloating-Textが出ま~す(笑)

太るかな~?

(完成後の販売時は、タグボート遊び6~7種類ほどを同梱にします♪)
  

Posted by Kimiko Dover at 07:15Comments(0)タグボート

2009年07月04日

竿釣り用の装着型タグボート



装着型の、昼寝もできるタグボートに、竿釣り用のタグボートを追加しました。
釣り道具は『7S』を使用します。

竿の振り方が豪快なので、天蓋のテントは邪魔ですね~。
うわ、日焼け止めを塗っておかないと、大変だw~~(笑)

昼寝用のタグボートは走行もできますが、竿釣り用は停泊だけの使用です。
桟橋に座って釣るのもいいですが、船上からの釣りも気分が出てきます。

ビールが横にあるので、さらに気分ルンルン~~~♪
(転がっている空瓶は、片付けておいたほうが良さそう。。)

さ、この装着型タグボートで3種類の遊びができようになったなぁ♪
海上散歩
船上昼寝
竿釣り

残りの遊びは、
クルージング・アフタヌーン・ティー
日本古式1本釣り
船上テント泊(夜)

トローリングは、後ろ向き走行がむつかしそう~~(涙)
ボーイ・ハントも無理かなw?
  

Posted by Kimiko Dover at 09:57Comments(0)タグボート

2009年07月03日

昼寝用の装着型タグボート

装着型の日光浴もできるタグボートは、『ノンビリ昼寝』を主目的に変更。
まず、日傘代わりに天蓋テントを設置。
このテント、タッチで透過度が変更できますw~♪

停泊中は、カメラ視点を変えて周囲を見渡すので、備品の手抜き厳禁(涙)
で、速度ゼロ検出でアンカーマークブイが自動的に出るようにしました。
ついでに、ブイにあたって広がる波紋も追加w~。



そそ、のどが渇いたときには、ビールも飲みたいよね~。
遊び道具も、何気なくおいておこうかな?

あ~~、飲みすぎて寝てしまいそう。。。
(空びんが転がっているぞ~!)



ここは意外と人が往来するBlake-SeaのHalf-Hitch桟橋。
先ほど外人さんが近づいてきたので、慌ててAFK-Textを出しました。
枕をクリックすれば、すぐにFloating-Textが出るように仕込んでいます。

ハンサムな日本人男性なら、AFKを消そうw・・

仕事がすすみませ~~ん(笑)
  

Posted by Kimiko Dover at 09:42Comments(0)タグボート

2009年07月01日

21ftのタグボートで日光浴w・・・・

装着型のタグボートで、相変わらず製作過程を楽しんでいます♪

防舷材が味気なかったので、スカルプに変更。
港湾作業するわけではないので、スマートなものに変更です。
2艘並べると、その差が歴然としますよね。



搭載予定のSun-Bedも、スカルプを使用して柔らかさを出してみた。
う~~ん、クセになりそう・・・



さて、タグボート遊び7変化のひとつ目が完成~♪
REZできないところでも、お気に入り場所ならすぐに日光浴w。

これ、運転用タグボートから日光浴用タグボートに着替えただけ。
重ね着すれば、前のは自動的に脱げますから、1秒くらいで可能w。

私もビキニへ着替えてみました~♪
SS場所は、Blake-Seaの一角で~す。
はずかしいので、遠景にしました~(笑)



さて、こうなるとますます製作が進みませ~~ん(涙)
このまま寝てしまいそう・・・・
  

Posted by Kimiko Dover at 19:43Comments(0)タグボート

2009年06月30日

21ftのタグボート、まだ艤装ちう・・・




スカルプを用いた装着型のタグボート、まだ『艤装』ちう。
ミスを『偽装』しているのではありませ~~ん(笑)

でも、だんだんと『欲』が出てきました。
「『良く』なっていない!」とは言わないで~(涙)

艤装進捗
航海灯( 左右はこれでよかったですよね~?)
無線機アンテナ、無線機、エンジンコントロール・レバー、防舷用のタイヤ、
キャビン内収納扉。

あ~~、魚探を忘れてた。(涙)
Textureを捜すのに時間がかかるな~・・・・

もうそろそろ親父が帰ってくる時間帯だなぁ。
今日の作業もここまでかぁ。。。。。。
  

Posted by Kimiko Dover at 17:58Comments(0)タグボート