2009年06月17日
『アダルト?』新大陸かなぁ・・・・・♪
ゆみさんの日記を拝見し、さっそくZindraへ行ってきました。
「アダルト専門の大陸」と聞きましたので、『若い外人の男の子でも~~♪』
そんなつもりはなかったのですが、まだ建造物はほとんど無いわねぇ。
それだけに、Viewerが非常に軽くうごきます。 サクサクサクサク~~。

REZ場所がないため、乗り物に乗っているのは、私だけ~♪
ウッシイッシ~
よし、今日は一日ここで飛び回って、装着型のデモ宣伝でもしようかなぁ~♪
空中でAFKしていてもおかしくないように、ヘリコプターへ乗り換え。。

少し内陸部へ飛んでみると、『こう』大親分さんのブログに載っていたところね~。
http://kuzoku.slmame.com/e638952.html
内陸部はまだ工事中みたいで、ダム近くには透明障壁がありました~(涙)
「アダルト専門の大陸」と聞きましたので、『若い外人の男の子でも~~♪』
そんなつもりはなかったのですが、まだ建造物はほとんど無いわねぇ。
それだけに、Viewerが非常に軽くうごきます。 サクサクサクサク~~。
REZ場所がないため、乗り物に乗っているのは、私だけ~♪
ウッシイッシ~
よし、今日は一日ここで飛び回って、装着型のデモ宣伝でもしようかなぁ~♪
空中でAFKしていてもおかしくないように、ヘリコプターへ乗り換え。。
少し内陸部へ飛んでみると、『こう』大親分さんのブログに載っていたところね~。
http://kuzoku.slmame.com/e638952.html
内陸部はまだ工事中みたいで、ダム近くには透明障壁がありました~(涙)
2009年05月08日
ガエタからコルシカへ(3)
復路の少しを残しているのは、やっぱ気がかり。。
午後一番に、残りコルシカ西端からYumix保養地までを飛んでみた。
コースは少し北よりで、『こう』大親分さんが墜落したコース。
http://kuzoku.slmame.com/e609603.html
(ごめん、大親分さん~)
目的は、『パーセルフルによる墜落が、装着型でどうなるか?』です。♪
昨日より少し戻って、写真1から内陸部へ突入。

墜落現場までは本当に順調、アクセス禁止もまったくなし。
ところが、Yumix保養地の西隣シムGomphusの西境界線で跳ね返された。
(西端を出発して16分)
しかしながら、Banライン見えず。
シムの境界線上で、パーセルレーダも新地域反応しないぞ~。(写真2)

跳ね返されながらも地表高度を上げると、Banが外れて突入OK。
レーダーにもアク禁の『真っ赤なマーク』w。。。
あと400m弱で保養地滑走路の場所だな。(写真3)

保養地の浜へは、一旦海側へ出てから、Uターンで着陸w。
上空設置の滑走路使用を避けて、『どこでも着陸』の練習だね。
やっぱー、装着型はいいわね~~♪
でも、『こう』大親分さんとは、コース緯度が微妙に違っているかも~?
よし、これでコルシカ・ガエタ外縁反時計周りを完走したよ~~♪
---------------------------
この装着型・軽モーターグライダー、いつものyumix行商広場と、
Themis IslandのOpen_Shopで販売しています~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/140/116/21/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/
午後一番に、残りコルシカ西端からYumix保養地までを飛んでみた。
コースは少し北よりで、『こう』大親分さんが墜落したコース。
http://kuzoku.slmame.com/e609603.html
(ごめん、大親分さん~)
目的は、『パーセルフルによる墜落が、装着型でどうなるか?』です。♪
昨日より少し戻って、写真1から内陸部へ突入。
墜落現場までは本当に順調、アクセス禁止もまったくなし。
ところが、Yumix保養地の西隣シムGomphusの西境界線で跳ね返された。
(西端を出発して16分)
しかしながら、Banライン見えず。
シムの境界線上で、パーセルレーダも新地域反応しないぞ~。(写真2)
跳ね返されながらも地表高度を上げると、Banが外れて突入OK。
レーダーにもアク禁の『真っ赤なマーク』w。。。
あと400m弱で保養地滑走路の場所だな。(写真3)
保養地の浜へは、一旦海側へ出てから、Uターンで着陸w。
上空設置の滑走路使用を避けて、『どこでも着陸』の練習だね。
やっぱー、装着型はいいわね~~♪
でも、『こう』大親分さんとは、コース緯度が微妙に違っているかも~?
よし、これでコルシカ・ガエタ外縁反時計周りを完走したよ~~♪
---------------------------
この装着型・軽モーターグライダー、いつものyumix行商広場と、
Themis IslandのOpen_Shopで販売しています~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/140/116/21/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/
2009年05月08日
部屋の地図
寝すぎて、朝めし前の探検飛行は延期w。
部屋の地図を眺めて、代用に~~♪
部屋の壁の40%、プリム制限の30%を地図が占有w。
でも、遊びに行けないときは、ものすごく役にたちま~す♪
私の部屋は、Yumix Sea Islandの単身者用マンション。
目測で約400平米、家賃は無料。
本当にありがとうございま~す。
ご好意にあまえているだけではいけないので、『庸』でお礼を!
私の得意な『庸』は、Yumix広場の野次馬w??(笑)
部屋の地図を眺めて、代用に~~♪
部屋の壁の40%、プリム制限の30%を地図が占有w。
でも、遊びに行けないときは、ものすごく役にたちま~す♪
私の部屋は、Yumix Sea Islandの単身者用マンション。
目測で約400平米、家賃は無料。
本当にありがとうございま~す。
ご好意にあまえているだけではいけないので、『庸』でお礼を!
私の得意な『庸』は、Yumix広場の野次馬w??(笑)
2009年05月07日
ガエタからコルシカへ(2)
昨日のコルシカ東端から反時計で南西端へ挑戦。
Banラインが前方にない場合は、高度15mで景色を見ながら~♪

コースの取り方は、地図で狭路入り口ポイントをマーク(赤):写真1
あとはマウスルックで、ミニマップを見ながら方向制御しま~す。
この方式なら、キーボードを触らずに、マウスだけの運転が可能です。
長時間では、この方式が楽でベストですよ~~~♪
写真2は通過してから、不思議に思ってのSS。(写真2)
大勢の人だなぁ。
Camp場かな?

1時間前後で今日の最終目的地へ到着。(写真3)
でも、ここが一番後味悪し。。。。。
記念写真を撮ろうとしていると、セキュリティかやらにEjectされたあ。
装着型の良さ?、墜落しなかったよ~♪
まだ良心的なセキュリティだったのかもね。
REZ型の場合は、どうなんだろう?
でも、海上でのプライベート・セキュリティはめずらしいなあ。
これも是認しなければ、SLは楽しめないw。。

そういえば、海上も巨大桟橋で封鎖しているなぁ。。。。
レーダーも停止しているので、スクリプトも禁止地区ww。。
どうしても最南西端の記念写真を撮りたいなぁ。。
再度SSに挑戦、2回目はEjectされる前に逃げ出したぁ~~(笑)
真似しないでね~♪
---------------------------
この装着型・軽モーターグライダー、いつものyumix行商広場と、
Themis IslandのOpen_Shopで販売しています~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/140/116/21/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/
Banラインが前方にない場合は、高度15mで景色を見ながら~♪
コースの取り方は、地図で狭路入り口ポイントをマーク(赤):写真1
あとはマウスルックで、ミニマップを見ながら方向制御しま~す。
この方式なら、キーボードを触らずに、マウスだけの運転が可能です。
長時間では、この方式が楽でベストですよ~~~♪
写真2は通過してから、不思議に思ってのSS。(写真2)
大勢の人だなぁ。
Camp場かな?
1時間前後で今日の最終目的地へ到着。(写真3)
でも、ここが一番後味悪し。。。。。
記念写真を撮ろうとしていると、セキュリティかやらにEjectされたあ。
装着型の良さ?、墜落しなかったよ~♪
まだ良心的なセキュリティだったのかもね。
REZ型の場合は、どうなんだろう?
でも、海上でのプライベート・セキュリティはめずらしいなあ。
これも是認しなければ、SLは楽しめないw。。
そういえば、海上も巨大桟橋で封鎖しているなぁ。。。。
レーダーも停止しているので、スクリプトも禁止地区ww。。
どうしても最南西端の記念写真を撮りたいなぁ。。
再度SSに挑戦、2回目はEjectされる前に逃げ出したぁ~~(笑)
真似しないでね~♪
---------------------------
この装着型・軽モーターグライダー、いつものyumix行商広場と、
Themis IslandのOpen_Shopで販売しています~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/140/116/21/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/
2009年05月06日
ガエタからコルシカへ(1)
探検・放浪癖は、火がつくとなかなか消えませんw。。。
昨日はガエタで1泊したことにして、これからコルシカへの復路へ。

ガエタの外周で、北側は特に飛行機と船にとっては航行しやすい。
リンデンの公海が1SIM分確保されている~~♪
速度は30km/hでも、全く不安感なし。
コルシカ到着・反時計周り最初のSimが、船舶の展示販売場。
装着型ヘリコプターの気軽さ特権・ここは即座に途中下機w。。。

うわ、このヘリ付きクルーザーは、以下の仕様でした@@~
129m*52m 79,500L$ Static 2,360pris
だが、向こうのヨットはセールを揚げたままの係留で、素人かな?

いまの私には置き場もないなぁ~~(涙)
どうも、場違いのところを見学しているみたい。。。
LMだけ、将来のために確保しておこうかなぁ♪
-----------------------------------------------------
乗っていました装着型軽ヘリコプター、いつものyumix行商広場と、
Themis IslandのOpen_Shopで販売しています~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/140/116/21/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/
昨日はガエタで1泊したことにして、これからコルシカへの復路へ。
ガエタの外周で、北側は特に飛行機と船にとっては航行しやすい。
リンデンの公海が1SIM分確保されている~~♪
速度は30km/hでも、全く不安感なし。
コルシカ到着・反時計周り最初のSimが、船舶の展示販売場。
装着型ヘリコプターの気軽さ特権・ここは即座に途中下機w。。。
うわ、このヘリ付きクルーザーは、以下の仕様でした@@~
129m*52m 79,500L$ Static 2,360pris
だが、向こうのヨットはセールを揚げたままの係留で、素人かな?
いまの私には置き場もないなぁ~~(涙)
どうも、場違いのところを見学しているみたい。。。
LMだけ、将来のために確保しておこうかなぁ♪
-----------------------------------------------------
乗っていました装着型軽ヘリコプター、いつものyumix行商広場と、
Themis IslandのOpen_Shopで販売しています~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/140/116/21/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/
2009年05月04日
コルシカからガエタ飛行(2)
昨日のネッシー君?場所から装着型ヘリコプターを着込んで再スタートw♪
REZ場所を探すことも無く、空中で一瞬に準備OK(笑)
しばらく行くと、前方にアク禁検出あり、高度を上げてクリア実験。
本来は右側に公海があるので、そちらへ避けるべきだよ~。

で、第一障害をクリアしても、またその先にもアク禁が~~。
やはり、陸地隣接のリンデン公海を選択すべきだね~。
Orixを通過される飛行機はご注意下さいね~~。
でも、公海がないところもあるよな~。
ここはコルシカの南東部で、2sim続けて公海なし。
でも、リンデンの保護水路が5m幅ほどで確保されているみたい~。
これなら、船舶でも通過可能ですよね。

そだ~、完全装着型の船舶は未着手だったなぁ。。。
今日の最終地は、ガエタ陸地が初めて見えるポイント。
でもここは、景色的にはやや違和感があるw~~。
同一SIMで南は積雪北国、北は南海楽園風。。。。
でも、これを受け入れなければ、SLを楽しめないよね。

あれ、ガエタって南半球だったっけ~~?
SL人口、北半球人と南半球人、どちらが多いのかな??
今日は調子が悪いの?、地図に灰色部分があるよ~。
さあ、明日はいよいよガエタ北海岸だね~~♪
-----------------------------------------------------
この装着型軽ヘリコプター、いつものyumix行商広場と、
Themis IslandのOpen_Shopで販売しています~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/140/116/21/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/
REZ場所を探すことも無く、空中で一瞬に準備OK(笑)
しばらく行くと、前方にアク禁検出あり、高度を上げてクリア実験。
本来は右側に公海があるので、そちらへ避けるべきだよ~。
で、第一障害をクリアしても、またその先にもアク禁が~~。
やはり、陸地隣接のリンデン公海を選択すべきだね~。
Orixを通過される飛行機はご注意下さいね~~。
でも、公海がないところもあるよな~。
ここはコルシカの南東部で、2sim続けて公海なし。
でも、リンデンの保護水路が5m幅ほどで確保されているみたい~。
これなら、船舶でも通過可能ですよね。
そだ~、完全装着型の船舶は未着手だったなぁ。。。
今日の最終地は、ガエタ陸地が初めて見えるポイント。
でもここは、景色的にはやや違和感があるw~~。
同一SIMで南は積雪北国、北は南海楽園風。。。。
でも、これを受け入れなければ、SLを楽しめないよね。
あれ、ガエタって南半球だったっけ~~?
SL人口、北半球人と南半球人、どちらが多いのかな??
今日は調子が悪いの?、地図に灰色部分があるよ~。
さあ、明日はいよいよガエタ北海岸だね~~♪
-----------------------------------------------------
この装着型軽ヘリコプター、いつものyumix行商広場と、
Themis IslandのOpen_Shopで販売しています~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/140/116/21/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/
2009年05月03日
コルシカからガエタ飛行(1)
GWは遊ぶぞw~~~♪。
計画(だけ?)は、コルシカ出発、目的地はガエタの『空賊基地』
残念ながらボーイフレンド在庫切れで、単独飛行(涙)
(発注・入庫予定もまったくなし~~~?)
まず、コルシカにあるyumixの保養地を出発。
http://slurl.com/secondlife/Bleubry/212/75/21/
装備は、画面配置のとおり。。。
画面左「くるじんさん」のParcelレーダーは特に重要で、愛用品。
進行方向約100mのアクセス禁止地区を検出するためです。
『装着型でアク禁墜落なし』でも、気分的におもしろくない。
2次元表示の高級品もあるが、猪突猛進型の私にはこれでいい。
画面占領も、ラグも少なそうで、好き~~。
さっそく対岸でネッシ~をめっけ。
でもネス湖ではないから、ネッシ~ではないかもw?
http://slurl.com/secondlife/Charamillon/7/37/31/
海中にはまだ何かいそうな気配。
次はScuba道具を積んでこようかなぁ???
3枚の写真で今日は予定終了???
(地図が余分だったのかぁ~)
まだ10分しか飛んでいないのに~~~~~~~?。
REZ型ではないので、次回はこの場所から気軽に再スタ~~トw(笑)
-----------------------------------------------------
この装着型軽ヘリコプター、いつものyumix行商広場と、
Themis IslandのOpen_Shopで販売しています~♪
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/140/116/21/
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/161/245/23/