2009年07月24日
REZ型乗り物のSIM超え沈没・墜落対策w~♪
REZ型乗り物のばあい、SIM超え時の沈没・墜落の可能性は高いわねえ。
サーバー間のデーター授受とラグの問題で、防ぎにくい(涙)
速度を落とすか、乗船人数を減らせば効果がでるが、1人でも落ちるw。
33ftのタグボート試運転中にも何回か落ちてたぁ。
リログで復帰するのだが、REZ本体は見つかることが非常に少ない。
船の場合は無人でどこかへ乗り上げるか、sim群の端っこまで行ってしまう。
だから、ほとんどが落ちた場所からは見当つきにくいところへ行っているね。
そこのオートリターン時間規定後には戻ってくるが、規定されていない土地もある。
そんな場合は悲劇で、末永くOwner汚名カンバンを晒すことになる(涙)
ちょうど、USS海域で試運転中にSim超え落ちしたが、Lost-Folderには未帰還。
装着物があったので、リログすると、ちょうどSSのようになっています。
こんな場合の最終保険が、『TC2 Beacon』で、Cubey Terraさんのスクリ。
これを乗り物本体にいれておけば、REZされたままなら24時間後にIMが届く。
IMの内容にSim名と座標値が入っているので、簡単に回収に行けます。
たしか、Terraの1L$の飛行機kitに入っていたのではないかと思う、。。。。
フルパーで、自作・改造機には全部入れており、オリジナル所属がわからない(涙)
でも、運転未熟による墜落・沈没の保険にはなりませ~~~んでした(笑)
サーバー間のデーター授受とラグの問題で、防ぎにくい(涙)
速度を落とすか、乗船人数を減らせば効果がでるが、1人でも落ちるw。
33ftのタグボート試運転中にも何回か落ちてたぁ。
リログで復帰するのだが、REZ本体は見つかることが非常に少ない。
船の場合は無人でどこかへ乗り上げるか、sim群の端っこまで行ってしまう。
だから、ほとんどが落ちた場所からは見当つきにくいところへ行っているね。
そこのオートリターン時間規定後には戻ってくるが、規定されていない土地もある。
そんな場合は悲劇で、末永くOwner汚名カンバンを晒すことになる(涙)
ちょうど、USS海域で試運転中にSim超え落ちしたが、Lost-Folderには未帰還。
装着物があったので、リログすると、ちょうどSSのようになっています。
こんな場合の最終保険が、『TC2 Beacon』で、Cubey Terraさんのスクリ。
これを乗り物本体にいれておけば、REZされたままなら24時間後にIMが届く。
IMの内容にSim名と座標値が入っているので、簡単に回収に行けます。
たしか、Terraの1L$の飛行機kitに入っていたのではないかと思う、。。。。
フルパーで、自作・改造機には全部入れており、オリジナル所属がわからない(涙)
でも、運転未熟による墜落・沈没の保険にはなりませ~~~んでした(笑)
